其實前幾集看得有點痛苦,
本來想寫篇關於年齡問題的吐槽文,不過看來這應該是大家的共識(?)~XDDDDD
24 歲的上野樹里來演 6 歲時的江,呃...兩位姐姐也.....真的是怎麼看怎麼怪.....|||
難怪會被罵說難道都沒人了嗎?XDrz
本作は1クール目終了の第13話の時点で江は満年齢10~11歳と過去の作品と比べ主人公の子供時代が非常に長いが、作中の設定年齢が6歳(第2話時点・満年齢)の江を24歳の上野が演じるなど、三姉妹の少女期に子役を全く使わずに20代から30代の女優が演じる点や、コメディチックな演出や台詞、9歳の江が本能寺の変後に家康と伊賀越えしたり、明智光秀に説教するといった子供時代の江を歴史的事件に無理矢理絡める史実と異なる展開について「時代劇なのに『のだめカンタービレ』にしか見えない」「子供っぽくて漫画チック」「史実とあまりに違う」などの声が少なくない。これに対してNHK側は「史実と違うのはドラマだから」「幼少期を子役ではなく上野が演じるのは、江の成長を視聴者が見て、感情移入を強くしてもらうため」「はしゃいだシーンが多いのは、子供時代であるから。大人になれば新たな展開になる」と返答している。(資料來源:維基百科)
宮澤理惠(宮沢りえ)飾演的茶茶也很驚人,尤其和母親同座的畫面更是殘忍。
左邊紅色和服是宮澤理惠(1973年生,38歲)飾演的茶茶,在第二話開頭的此時年齡推測是10歲(1569年生),中間紫紅色和服是鈴木保奈美(1966年生,45歲)飾演的阿市,此時年齡推測是32歲(1547年生)。
..............十歲?!!!!!(歲月的痕跡好明顯啊真可怕!!劇組也太殘忍啦~~)
因此忍不住就幫身世漂泊的三姊妹做了個年表,事件說明是以主角江的角度簡單的列出重要紀事而已,
(以下資料彙整自維基百科)
集數 | 紀 元 | 事 件 | 茶々 | 初 | 江 |
ep.1「湖国の姫」 | 永禄10年(1567年) | (お市)浅井長政に嫁ぎ | - | - | - |
永禄12年(1569年) | 茶々誕生 | 0 | - | - | |
永禄13年(1570年) | 初誕生 | 1 | 0 | ||
ep.2「父の仇」 | 天正元年(1573年) | 江誕生、小谷城陷落、父(長政)自害 | 4 | 3 | 0 |
ep.3「信長の秘密」 | (1573-1582年) | 清洲城に織田信包の庇護を受け | 4-13 | 3-12 | 0-9 |
ep.4「本能寺へ」 ep.5「本能寺の変」 ep.6「光秀の天下」 | 天正10年(1582年) | 本能寺の変、信長死去 | 13 | 12 | 9 |
ep.7「母の再婚」 ep.8「初めての父」 | お市の方再婚する、越前国北ノ庄城へ移り | ||||
ep.9「義父の涙」 ep.10「わかれ」 | 天正11年(1583年) | 賤ヶ岳の戦い、義父(勝家)と母(市)自害、北ノ庄を脱出して秀吉により保護されたとされる。 | 14 | 13 | 10 |
ep.11「猿の人質」 | 大坂城を築く | ||||
ep.12「茶々の反乱」 ep.13「花嫁の決意」 | (江と一成の婚姻時期・事情については記録が見られない) | ||||
ep.14「離縁せよ」 ep.15「猿の正体」 | 天正12年(1584年) | 佐治一成が大野を追放され、江と離縁した。 | 15 | 14 | 11 |
ep.16「関白秀吉」 ep.17「家康の花嫁」 ep.18「恋しくて」 | 天正13年(1585年) | 秀吉は関白宣下を受けた | 16 | 15 | 12 |
ep.19「初の縁談」 ep.20「茶々の恋」 ep.21「豊臣の妻」 ep.22「父母の肖像」 ep.23「人質秀忠」 ep.24「利休切腹」 ep.25「愛の嵐」 | (1586-1589年) | (羽柴秀勝への再嫁時期は不明) この頃には茶々は秀吉の側室、初は京極高次正室。 | 16 | 20 | 15 | 19 | 12 | 16 |
ep.26「母になる時」 | 天正17年(1589年) | 鶴松誕生 | 20 | 19 | 16 |
天正19年(1591年) | 鶴松病死 | 22 | 21 | 18 | |
ep.27「秀勝の遺言」 | 文禄元年(1592年) | 秀勝病死、完子誕生 | 23 | 22 | 19 |
文禄 2年(1593年) | 秀頼誕生 | 24 | 23 | 20 | |
ep.28「秀忠に嫁げ」 ep.29「最悪の夫」 ep.30「愛しき人よ」 | 文禄 4年(1595年) | 徳川秀忠に再嫁する | 26 | 25 | 22 |
慶長 2年(1597年) | 伏見城内の徳川屋敷で 千姫誕生 | 28 | 27 | 22 | |
ep.31「秀吉死す」 | 慶長 3年(1598年) | 秀吉死去 | 29 | 28 | 23 |
ep.32「江戸の鬼」 ep.33「徳川の嫁」 | 慶長 4年(1599年) | 江戸城で 珠姫誕生 | 30 | 29 | 24 |
ep.34「姫の十字架」 ep.35「幻の関ヶ原」 | 慶長 5年(1600年) | 関ヶ原の戦い | 31 | 30 | 25 |
ep.36「男の覚悟」 | 慶長 6年(1601年) | 江戸城で 勝姫誕生 家康は征夷大将軍として幕府を開くため | 32 | 31 | 26 |
ep.37「千姫の婚礼」 | 慶長 7年(1602年) | 伏見城で 初姫誕生 | 33 | 32 | 27 |
慶長 8年(1603年) | 秀頼は千姫と結婚した | 34 | 33 | 28 | |
ep.38「最強の乳母」 | 慶長 9年(1604年) | 江戸城で 竹千代(家光)誕生 | 35 | 34 | 29 |
ep.39「運命の対面」 | 慶長10年(1605年) | 秀忠は第2代将軍に任じられた。 | 36 | 35 | 30 |
慶長11年(1606年) | 江戸城で 国松(忠長)誕生 | 37 | 36 | 31 | |
慶長12年(1607年) | 江戸城で 和子誕生 家康は駿府城に移って | 38 | 37 | 32 | |
慶長16年(1611年) | 家康と秀忠は二条城にて秀頼と会見 | 42 | 41 | 36 | |
ep.40「親の心」 ep.41「姉妹激突!」 ep.42「大坂冬の陣」 | 慶長19年(1614年) | 大坂冬の陣 | 45 | 44 | 39 |
ep.43「淀、散る」 | 慶長20年(1615年) | 大坂夏の陣、茶々と秀頼自害 | 46 | 45 | 40 |
ep.44「江戸城騒乱」 ep.45「息子よ」 | 元和元年(1615年) | 武家諸法度制定と禁中並公家諸法度を制定して。 | |||
元和 2年(1616年) | 家康死去 | - | 46 | 41 | |
ep.46「希望」 (最終回) | 元和 4年(1618年) | 女御御殿の造営が開始される | - | 48 | 43 |
元和 6年(1620年) | 竹千代(家光)と国松(忠長)元服 | - | 50 | 45 | |
元和 9年(1623年) | 家光は伏見城で将軍宣下を受け 秀忠は江戸城西の丸に隠居し、家光は本丸へ移る。 8月に摂家鷹司家から鷹司孝子が江戸へ下り、同年12月には正式に輿入れする。 同年11月19日には皇女 女一宮興子内親王(後の明正天皇)が誕生する。 | - | 53 | 48 | |
元和10年(1624年) | 和子は後水尾天皇の女御として入内する。 | - | 54 | 49 |
其實我只是想表示......
從第二集開始(江4-6歲)就由上野樹里(25歲)來演真的是太勉強了!!
難怪感覺這麼欠揍!!!(/‵Д′)/~ ╧╧
除此之外,江幼年(少女?)時期乘坐的粉紅色駕籠也是有夠刺眼的,
真想問一下道具組,那個時代會把駕籠弄成粉紅色嗎?可能比現今的粉紅色賓士更為顯目喔~
而且貼在駕籠外的粉紅色櫻花圖案很明顯是大圖輸出吧!!
雖然不能要求道具組木工做個真的漆金駕籠出來,但是也不需要直接把現代圖案套到上面去啊!!!
好歹弄個古典一點的花紋吧!!唐草紋什麼的不是有各式各樣的種類嗎?!!!
其實我覺得三姊妹的和服也很刺目,大塊的粉紅或紅白格子之類的......根本就是賽車樣式(?)啊!!
這可是距今大約四百多年前的歷史劇啊!!尤其這些主角都是大名家吧?好不容易染了漂亮的布之後,會把它剪成一塊一塊小方形拼成另一塊布來做衣服嗎?不會被笑是貧窮人的補丁嗎?!!!!
但我不知該怎麼去查證這種賽車樣式(?)的起源,只是用常理來推斷當時不太可能出現這種衣服,
不過既然有粉紅色駕籠,穿個賽車和服好像也不是什麼太大的問題........(遠目)
更不用提說三姊妹常常以紅綠燈配色(紅/黃/綠)出現的時候,我每次都覺得黃色和綠色太亮了......
當時染布的材料不會是現今的化學染料,應該都是從自然界取材,說穿了就是植物染和礦物染,
請問要如何以植物和礦物染出這麼鮮艷的黃色和綠色??
尤其綠色應該是很難染出來的顏色吧,
紅色、黃色、藍色都還比較能夠想像..........至於鮮艷的淺綠色...該怎麼染出來???
順帶一提,上圖的江(左,桃紅色和服)的當時年齡推測是 4-6 歲,初(右,綠色和服)是 8-10 歲,茶茶(中,黃色和服)是 9-11 歲..........請大家自行補正一下歷史與畫面之間的差距吧~ XDrz
0 commend:
Post a Comment